- HOME
- ご供養
ご供養
宝蔵寺では、様々な供養を行なっております。
永代供養

当寺では、さまざまな理由により供養を続けることが難しくなったご遺族に代わり、お寺で責任を持って供養をする永代供養を行なっています。まずはお気軽にお問い合わせください。
合同供養墓
「圓の塔(やすらぎの塔)」

墓地を持たない人、墓地があってもそこに入れない人また子供のいない人、未婚の人、そのような人々が安心して人生をまっとうすることができるように、寺がご遺骨を責任をもって祀り、供養する合同散骨式のお墓です。継承者のいなくなった墓地のご遺骨を無縁仏にすることなく供養することもできます。納骨供養料が必要ですが、それ以外の費用は必要ありません。ただし、戒名を塔に刻む場合は実費をご負担いただきます。
(平成18年春彼岸建立)
(平成18年春彼岸建立)
※永代供養(三十三回忌までの各年回忌塔婆供養、春秋の彼岸塔婆供養、施餓鬼塔婆供養を当寺が行う)を希望される場合は、別途永代供養料が必要になります。
ペット供養

当寺では、家族の一員として共に過ごしたペットたちを心を込めて供養するための環境が整えられています。専用の火葬施設「慈光苑」では、個別火葬や合同供養、納骨、法要、住職による読経など仏式に則った供養も可能です。


